2010年10月29日
Posted by 総合防犯設備士ありちゃん at
2010年10月29日12:09Comment(1)
パトカサの花☆パトカサの輪

この度、さぬき警察署(さぬき市防犯協会)から、パトカサを扱いたいとお問い合わせがありました。
香川県下にまた1つパトカサの花が咲き、パトカサの輪が広がりました。
こうやって、地域で子どもたちを守ろうと取り組みに心打たれます。本当にありがとうございました
(^◇^)!!
香川県を日本一安全で安心な街にしたい!!そんな思いからパトカサは生まれました。パトカサの目的は大きく3つあります。
パトカサの3つの目的
1)犯罪抑止力UP! 不審者がパトカサを見たとき、パトカーの柄、110番等の文字が目に入り、犯行を踏みとどまらせること。
2)交通事故防止力UP! 子どもから高齢者、町の人々がパトカサを持つことによりドライバーがパトカーをイメージし、交通事故から守ること!特に事故発生率の高い雨の日にパトカサはまさにうってつけ!!
3)地域防犯力UP! 地域住民がパトカサを見たとき、『地域の安全は地域で守る!!』という防犯意識を高めること!
これからもパトカサを通じて、地域の安全のためにお手伝いしていきたいと思います。